アーティーチョークを食べてみる

DSC_0187.jpg

4月頃からずっと近所のスーパーで売っていて気になっていたのですが、少々お高めだったので試せてなかったのが、ついに!1.5ドルとお手頃価格になっていたので一つ買ってみました。
野球ボールをひと回り大きくしたくらいの小さいやつにしました。
大きいと扱いづらそうなのでね。
欧米ではメジャーな野菜?なんですね。

食べ方もわからなかったので、ネットで調べてみました。その中で1番お手軽そうな茹でる、という方法を試してみることに。
刺のある種類もあるみたいですが、これはないみたい、触っても痛くありません。

茎と先端を切って、レモン汁と塩を入れた水を鍋に半分くらい入れて、アーティーチョークを入れます。アーティーチョークは半分くらいしか水に入ってませんでしたが、どうせ食べられるのはがくの部分らしいので、そこが隠れていたら大丈夫でしょう。
沸騰したら、弱火でコトコト。45分くらい茹でて火を止めて余熱で自然とさめるまで待っていたらちょっと茹ですぎたかなと思ったので、30分くらいでよかったのかも。

DSC_0189.jpg

ジャーン♪
こんな感じに茹で上がりました。
冷蔵庫で冷やして食べてみました。

花びらのような額のような、鱗のようなものをむいていきます。この部分も根元が食べられますが、あまり食べるところはありません。

どんどんむいていくと、花びらが薄くなってきます。さらにむくと、綿毛になりそうな部分が出てきます。そこは捨てます。
その下に食べられる部分があります。
花のつけ根に当たるんでしょうか。
早速、マヨネーズをつけて、パクリ。

お味は、あまりしないですね。食べたことがあるものの中ではゆり根が一番近いかしら。ゆり根を少し水っぽく、筋っぽくした感じでしょうか。
「水っぽく」は私のゆで方の問題かもしれません。
もしかしたら、もっと大きなハンドボールをひと回り小さくしたくらいのなら食べる部分も大きくて筋っぽくないのかもしれません。
うちの鍋には入らなさそうですけどね。

なんだか、外国へ来たって感じがしました。
額というか、花びらというかをむくのが結構枚数があって大変なのでそう頻繁に食べたいとは思いませんが、たまにはいいかな。
パスタの具にもできるみたいです。


タイトルとURLをコピーしました