我が家にはガス台にガスオーブンがついています。
最初は使い方がわからず、敬遠していましたが、最近は使い方もわかり、だいたい、何度で何分すればいいかわかってきたので、時々使っています。
まず、使い方ですが、bakeボタンを押して、+、−ボタンで温度設定して、スタートボタンを押すと、あたため始めます。そして、ピピピとなったら余熱完了。中に焼くものをセットして、蓋をすればそのまま焼けます。
タイマーのよぅなものがあるのですが使い方がわからず、時計を見て、時間になったら、clearボタンを押すと止まります。
温度表示は華氏です。が、冷凍食品などの調理方法も華氏で書いてあるので、それで合わせればok。だいたい、400度前後であとは気分で温度設定しています。
使い方は簡単なのですが、オーブンの蓋をあけると出てくる熱気がすごいです。まぁ、オーブンってそんなもんなのだと思いますが、こっちのオーブンは大きいので、熱気の量も半端ではありません。これが嫌なんですよねぇ。
なので、最近はやりたい時間の半分から3分の2の時間で止めてしまってあとは余熱でやっています。
そうすると出てくる熱気の量が減っている気がします。
揚げないコロッケやこちらの冷凍食品でオーブン入れれば完成っていうやつを作っています。
最近では、ボーンレスと思って買った豚肉がスペアリブだったので、ケチャップ醤油で味付けして、オーブンでグリルしました。
味付けして、オーブンに入れてしまえばいい料理は案外簡単だということに気がつきました。
少しずつオーブン料理のレパートリーを増やせたらいいなと思います。